スポンサーリンク
昨日はロードバイクで八幡市の背割堤へ桜を見に行ってきましたが、garmin edgeのサーバーにアクセス出来ず詳細が見れませんでしたが、今日はアクセス出来ました!
昨日のライドのデータ
帰路のサイクルロードでTTバイクのグループに遭遇しましたが、その時の心拍が184bpmまで上がっていました。
清滝峠ヒルクライムタイムアタックの過去最高max心拍が187bpmでしたがほぼmaxまで平地で上がっていました。
一人で走るよりは頑張ってしまいますね!
前回の筋トレはサーキットトレーニングでしたが、大胸筋、広背筋、上腕三頭筋に効きました!
今日は帰宅後ダンベルを使ったコンセントレーションアームカールと懸垂器具
を使ったディップスのスーパーセットをした後、youtubeを見ながら腹筋をしました。
【今回の筋トレメニュー】
①ダンベルを使った【コンセントレーションアームカール】
上腕二頭筋に効きます反動を使わない様にゆっくり上げ、重力に逆らうようにゆっくり下します。
②懸垂器具を使った【ディップス】
10回でほぼ限界になる様にトップ、ボトムポジションで止める時間を調整
今回は出来る限りボトムポジションで下まで下げてやってみました。
セット間のレストタイムを入れずに、拮抗する筋肉を交互に鍛えるスーパーセットで行いました!
【1セット目】
①15㎏で
右10回 左10回
↓
②10回
【2セット目】
①17㎏で
右10回 左10回
↓
②10回
【3セット目】
①20㎏で
右8回 左7回
↓
②10回
【4セット目】
①20㎏で
右6回 左5回
↓
②10回
【5セット目】
①20㎏で
右4回 左4回
↓
②10回
③【腹筋】
【youtubeにアップしている腹筋の動画】
youtubeで【8abs】で検索。
一番上のやつをやりました。
私は床にヨガマットを敷いてやっています。
腹筋は二日空きましたが、開けるとやっぱりきついです。
筋トレ後はいつもの如くプロテインを飲みます!
10時になってもお笑い(しくじり先生)!?
ニュースステーションが三月一杯で終わったのを思い出し・・・
ショーンK(ショーンマクアードル川上)を思い出し・・・嘘はいけません!
スポンサーリンク
サラリーマンのランチのブログはこちらから。