スポンサーリンク
今日も暑かったですね~
暑さのせいか、歳のせいか、トレーニングが億劫になりつつあるおっさん(自分ではお兄さんと思っている・・思いたい・・・思っている方が幸せ・・・・)です。
トレーニングを続ける為にもブログをアップするのはお勧めです!(ブログを初めて1年半です)
ダイエットと謳っている割には体重は少ししか減っていません。
※減っているので謳っても良い!?
【今回のトレーニング内容】
①【腹筋】
youtubeで8absで検索し上から三つ目のやつをやりました。
腹筋すれど腹われず・・・体脂肪を一桁まで落とさないと腹筋は現れない!?
②【3本ローラーでメディオ】
※今回は鉄下駄ホイール&ホームトレーナーで回しています。
メディオトレーニングは最大心拍数の80%を目安に行うトレーニングです。
最大心拍数は(220ー年齢)で簡易に算出される事もありますが、運動を続けている方には運動強度が弱くなります。
スポーツをされている方は目標心拍数を、(最大心拍数ー安静時心拍数)×80%+安静時心拍数に設定します。
安静時心拍数はハートレートモニターを付けたまま暫くじっとしていれば心拍数が下がってきます、下がり切った所を安静時心拍数としました。
有酸素運動の最大領域の引き上げが目的のトレーニングなので、ゼイゼイ、ハアハアの無酸素運動になるようなら強度が高すぎなので設定値を下げ、呼吸に余裕が有るようなら設定値を上げると良いと思います。
【ウォーミングアップ】
片足ペダリングを左右10回転を3セット
今回もロードバイクにライドケースでiphoneを固定し、ワイヤレスイヤホン
を装着してyoutubeを見ながら回しました。
チャンネル登録しているJProTour
【メディオ一本目】
アウター(50T)×トップ(11T)固定です。
下ハンポジションです。
心拍を80%に持って来るようにケイデンスを調整します。
アベ50.8km/hでした。
【メディオ二本目】
ケイデンス90rpmで回しました。
アウタートップから始め12T→13Tに落とし、
ラスト1分でケイデンスを上げ、
ラスト40秒で12Tに上げ、
ラスト20秒で11Tでもがきました・・・が上ハンだったので怖くてもがき切れませんでした。
ラストのもがきで心拍は183BPMでMAX(187BPM)の97%まで上がりました。
今回のガーミン EDGE 810Jのデータ
ローラー練はメディオとインターバルを交互にするのが効率が良いように思います。
レースに出る訳ではないのでこれ以上追い込むモチベーションが・・・私には無い。
玄関前の廊下で窓を閉め切り(音が漏れると近所迷惑なので)トレーニングしています。
前方から扇風機を当てて行っていますが・・・室温が24℃から29℃に上がってる!!!
熱中症注意ですね!汗の量が半端ない!!!
【昨日の体重測定】
体重は71.6kg・・・昨日は73㎏あったのに・・・便が出たのと汗が出た分・・・
晩酌のビール→ワイン→焼酎or泡盛のコンボで汗で減った分はすぐに戻ります!!!
トレーニングしないと増える一方ですね!何時まで続けられるか分かりませんが・・・
ロードバイクのローラー用タイヤ【ビットリア ホームトレーナー】を試してみました
ガーミン ハートレートセンサーの不具合対処法【ロードバイク】
ロードバイクで奈良の秘境にある人気のピザ屋【山岡ピザ】に行ってきました!が・・・!!!
ロードバイクでローディーに人気のうどん屋【たなか屋】に行ってきました
ロードバイクでライドに出よう!【金魚電話ボックス】奈良県大和郡山市
ロードバイクで峠セパレート走【清滝峠】
ロードバイクでヒルクライム【十三峠】(じゅうさんとうげ)関西クライマーの聖地

MINOURA(ミノウラ) MOZ ROLLER 3本ローラー チタンカラー
- 出版社/メーカー: MINOURA(ミノウラ)
- メディア: スポーツ用品
サラリーマンのランチのブログもよろしくお願いします!