昨日はロードバイクトレーニングの日でした。
VRトレで葡萄坂ヒルクライム練をする予定でしたが、その前に・・・
スポンサーリンク
DEROSAに着けていたselle sanmarco(セラ サンマルコ) スクアドラ をスマートトレーナー専用機(FELT F75)に換装し、
Selle Italia - SLR SuperFlow サドル (チタンレール付き)145㎜をDEROSA IDOLに換装。
妻の愛車(コーダーブルーム ファーナ)にはSELLE ITALIA(セライタリア) MAX FLITE GEL FLOW を装着しています。
DEROSAに初期アッセンブルされていた穴無しサドルはスマトレ用FELTから外されお休みです。
セラサンマルコに換装したFELT F75でVRトレしてみました!
【VRトレに必要なもの】
①スマートトレーナー
②専用アプリ
④GPXデータ
私の場合
④サイコンがガーミンなのでガーミンコネクトか、VIRB Editを使ってGPXデータを作成
作成したGPXデータをTacx Desktop appを開きCreate workout からIMPORT GPXを選んでデータをインポート。スマホにTACX TRAINING APPを入れてインポートしたデータを選べばVRトレが始められます!
今回は葡萄坂ヒルクライムをしてみました
今回撮った動画
【最近撮ったZWIFTの動画】
スマートトレーナーで峠を再現!VRトレしてみました!【ロードバイク動画】
スマートトレーナーでZWIFTのFlat Raceに参戦してみました!【TACX NEO SMART】
ZWIFTで16.2㎞のHilly Raceに参戦してみました!
ZWIFTでSST(スイートスポットトレーニング)FTP値向上!50分メニュー
スポンサーリンク
【スマートトレーナーの紹介動画】
スマートトレーナー買いました【Tacx Neo Smart】
スマトレをするために今回購入したアイテム
ガーミンのハートレートセンサーがANT+規格の為で、データをiphoneで受信する計画なのでBlueTooth規格のセンサーが必要でした。
ハイセンス 32V型 液晶 テレビ HJ32K3120 ハイビジョン 外付けHDD録画対応 裏番組録画 メーカー3年保証
YOUTUBEにアップしている動画を観ながら行いましたが、当然動画とVRトレの位置が連動しないのでスマホをテレビに繋いでアプリの画面を見ながらする方が良い!?
【最近撮った動画】
ロードバイクトレーニング用にZWIFT(ズイフト) room作りました
ロードバイクでロンリーライド!一人で楽しむなら山坂道でしょう!?
サラリーマンのランチのブログはこちらから