スポンサーリンク
今日は三本ローラートレーニングの日です。ルーティンで行けばインターバルトレーニングですが、最近体力(脚力)が落ちてきているのでメニューを変更しました。
【今回のトレーニング内容】
①【腹筋】
フローリングにヨガマットを敷き準備完了。
youtubeで8absで検索し一番上のやつをしました。
②【三本ローラーでメディオ】
メディオトレーニングは最大心拍数の80%を目安に行うトレーニングです。
最大心拍数は(220ー年齢)で簡易に算出される事もありますが、運動を続けている方には運動強度が弱くなります。
スポーツをされている方は目標心拍数を、(最大心拍数ー安静時心拍数)×80%+安静時心拍数に設定します。
安静時心拍数はハートレートモニターを付けたまま暫くじっとしていれば心拍数が下がってきます、下がり切った所を安静時心拍数としました。
有酸素運動の最大領域の引き上げが目的のトレーニングなので、ゼイゼイ、ハアハアの無酸素運動になるようなら強度が高すぎなので設定値を下げ、呼吸に余裕が有るようなら設定値を上げると良いと思います。
前回同様、適正空気圧を前110psi後120psiの様でそれに合わせてセット。
【ウォーミングアップ】
片足ペダリングを左右10回転を3セット
【メディオ一本目】
アウター(50T)×トップ(12T)固定で下ハンポジションです。
DE ROSA IDOL&RS81C35でメディオ【三本ローラートレーニング】ロードバイク
一本目終了後、臀筋で踏みにくく感じたのでサドルを少し前に送りインターバル。
【メディオ二本目】
一本目同様、アウター(50T)×トップ(12T)固定で下ハンポジションです。
サドルを少し前に送った事でどっしり座ってハムストリングスで前に踏み、少し前乗りにして臀筋で下に踏めるようにしてみました。
ローラーでは良い感じですがライドでどうなるか・・・?
今回のガーミン EDGE 810Jのデータ
一昨日のメディオと比べてみると
回せています!
気持ちと時間に余裕があればメディオを続けるのが強くなる近道か!?と思います。
【昨日の体重測定】
計り忘れ・・・メディオを回したので減ってるはずです。

MINOURA(ミノウラ) MOZ ROLLER 3本ローラー チタンカラー
- 出版社/メーカー: MINOURA(ミノウラ)
- メディア: スポーツ用品
スポンサーリンク
ロードバイクのギアをインナーローにし三本ローラーで手放しに挑戦
ロードバイクでヒルクライマーの聖地【十三峠】に行って来ました。
中三女子がロードバイクで初坂道に挑戦!モーニングライドでコシニールへ。
ロードバイク【DE ROSA IDOI】100rpm前後で平地巡航。貧脚女子がドラフティングで追走撮影。
海外通販【WIGGLE】でロードバイク【DE ROSA IDOL】を買ってみた
DE ROSA IDOL(デ・ローザ アイドル)の紹介動画
ロードバイク 雨の日の室内練習 片足ペダリング、ダンシング、高回転、最高速
AD