スポンサーリンク
今日は休日ですが雨でした、昨日帰宅後三本ローラーを回し、メディオでタイヤ空気圧による違いを動画に撮ろうとDe Rosa - Idolに ZONDA
を履かせてタイヤの空気圧を一回目は前後ともに100psi、2回目は前110、後ろ120psiで回し動画をRICOH アクションカメラ WG-M1
で撮りyoutubeにアップしました。
【今回アップした動画】
ブルートゥース イヤホンを装着し、ロードバイクにライドケース
でiphoneを固定しyoutubeを見ながら回しています。
メディオトレーニングは最大心拍数の80%を目安に行うトレーニングです。
最大心拍数は(220ー年齢)で簡易に算出される事もありますが、運動を続けている方には運動強度が弱くなります。
スポーツをされている方は目標心拍数を、(最大心拍数ー安静時心拍数)×80%+安静時心拍数に設定します。
安静時心拍数はハートレートモニターを付けたまま暫くじっとしていれば心拍数が下がってきます、下がり切った所を安静時心拍数としました。
有酸素運動の最大領域の引き上げが目的のトレーニングなので、ゼイゼイ、ハアハアの無酸素運動になるようなら強度が高すぎなので設定値を下げ、呼吸に余裕が有るようなら設定値を上げると良いと思います。
今回も腹圧を意識し息を吸う時に腹を膨らませ、息を吐く時に腹を凹ませるように腹式呼吸で行いました。
腹式呼吸も大分慣れ余り意識しなくても出来るようになりました。
【DE ROSA IDOL&RS81C35でメディオ【三本ローラートレーニング】ロードバイク 】
ゾンダに比べシマノホイールRS81C35の方が断然回せています(軽い)
↑ZONDAをWIGGLEで見る
↑RS81C35をWIGGLEで見る
動画に映っているサイコンはガーミン EDGE 810Jです。
ガーミンの映像をRICOH アクションカメラ WG-M1 で撮っており,その映像をnexus7
にWiFiで飛ばしそれを見ながら回しています。
空気圧を適正値にした方が良いですね!
適正値はiphoneにヴィットリアのアプリを使っています
ローラーを回している時にamazonから荷物が届きました
AZ自転車スタンドの紹介動画【ロードバイク】
今まではMINOURA(ミノウラ) ディスプレイスタンド しか使っていませんでしたが、3台のホイールを入れ替えるのに手間が掛かっていたのと、フックにフレームを引っ掛けて作業をするので傷が付き易かった為に購入。
使い分けたいと思います。
しかし雨が続いて憂鬱ですね。
次の休日は晴れてほしいです!

MINOURA(ミノウラ) MOZ ROLLER 3本ローラー チタンカラー
- 出版社/メーカー: MINOURA(ミノウラ)
- メディア: スポーツ用品
海外通販【WIGGLE】でロードバイク【DE ROSA IDOL】を買ってみた
DE ROSA IDOL(デ・ローザ アイドル)の紹介動画
NEWロードバイク【DE ROSA IDOL】で山坂道を走ってみた。
NEWロードバイク【DE ROSA IDOL】で初ライド!ツールボックスを買いにウエムラサイクルパーツへ
ロードバイクにSHIMANOホイール【RS81C35】を装着したレビュー動画
シマノホイール【RS81C35】のレビュー動画【ロードバイク】
スポンサーリンク
AD