スポンサーリンク
昨日は前日から予定していたサイクルパーツショッピングに出掛けました!
早朝に行きたかったのですが店のオープンが11時からなので10時前に家を出発!
朝とは思えない暑さの中トレーニングがてら心拍稼働域の80%をターゲットにペダリング!
出発前に空気圧の調整をしましたがプラシーボ効果以上にペダリングが軽いような!・・・。
河川敷に人が少なかったので思ったよりも早く到着!
ショップの隣のローソンで体を冷やします。
【今回撮った動画】
ウエムラサイクルパーツへの目的はチューブでしたが、色々と目移りします。
特売品で良い出物がたまにあるのでそれを見に行くだけでも楽しい・・・。
帰路のサイクルロードでゾンダと次に嵌めるRS81C35
の違いを撮る為に心拍稼働域の80%で回して動画を撮りました。
今回のライドのガーミンのデータ。
ホイールは届いているがGP4000S2がまだ来ない・・・
それよりも先月の21日にポチったde rosa idolの発送の連絡がまだ来ない・・・
デローサの到着は何時になるのやら・・・
アマゾンだと直ぐに到着するのに・・・
注文後5日程度で発送となっていたのに・・・恐ろしやwiggle
ウエムラサイクルパーツで購入したパーツ
左側のダイワボウ製のチューブ。
バルブ長60mmで68g・・・830円・・・迷わず買いでしょう!
右側のチューブ(Vittoria ULTRALITE チューブ)はアマゾンでストック用に購入していた物です。
19/23c用となっています・・・今のゾンダに履かせているタイヤはGP4000S2
の25cですが何も考えず19/23c用を入れています。
特に問題はありません。(たぶん)
今回は念の為18~25cを購入しました。
スポンサーリンク
ロードバイクで【ワイズロード】に行ってきました
ロードバイクでグルメライド 大阪玉造にある人気のうどん屋【極楽うどん TKU】へ行ってきました。
平地巡航のケイデンスは!?80rpm、100rpmをロードバイクで検証してみました
サラリーマンのランチのブログもよろしくお願いします!