スポンサーリンク
今日は花金(死語!?)ですが明日も仕事の私には関係ありません・・・
テンションの上がらない40過ぎのおっさんは・・・クローゼットからプッシュアップバーを出し、ヨガマット
の上に椅子をセットし懸垂器具
を壁から少し離しつつ思いました・・・
「短時間で効率良く上半身を鍛え早く酒を飲もう!」・・・と。
そんなこんなで!
【今回の筋トレメニュー】
自宅でサーキットトレーニング②
①プッシュアップバーと椅子を使った腕立て伏せ(プッシュアップ)
③懸垂器具を使った(ディップス)
④懸垂器具を使った(逆手懸垂)
【1セット目】
レストタイム約30秒
①×20回
↓
②×10回(限界回数です)
↓
③×10回
↓
④×8回(限界回数です)
↓
【2セット目】
レストタイム約1分
①×15回(ほぼ限界まで追い込みました)
↓
②×6回(限界回数です)
↓
③×10回(ほぼ限界です)
↓
④×6回(限界回数です)
↓
【3セット目】
レストタイム約1分
①×17回(限界回数です)
↓
③×6回(限界回数です)
↓
②×10回(限界回数です)
↓
④×5回(限界回数です)
サーキットトレーニングは短時間で上半身の大部分が効率的にトレーニング出来るのでお勧めです!
3セットでも結構きついです。
⑤【腹筋】
youtubeで【8abs】で検索し上から三つ目のやつをしました。
【youtubeにアップしている腹筋の動画】
筋トレを終え、風呂に入り、夕食を頂き、ブログを書きつつ飲んだくれています。
JOUGO(黒糖焼酎)をストロングゼロで割って飲んでいます。
明日仕事でライドに出れないのでやけ酒!?
お勧めの懸垂器具をAmazonで見る
スポンサーリンク
サラリーマンのランチのブログはこちらから。