スポンサーリンク
昨日は三本ローラーでタバタプロトコルをしたので、今日はルーティン通り筋トレをしました!
【今回の筋トレメニュー】
①プッシュアップバーと椅子を使った腕立て伏せ(プッシュアップ)
※脚を上げた方が負荷が高くなります。上げ過ぎると胸より肩(三角筋)に効いてしまいますので上げすぎ注意!
プッシュアップバーを使うことで大胸筋の可動域が広くなり広範囲に効かせる事が出来ます。
ゆっくりアップダウンさせトップポジションで胸を引き寄せ、ボトムポジションで肩甲骨を寄せるようにやると効くと思います。(私的感想)
トップとボトムポジションで一瞬止め出来るだけゆっくり上下させて行いました。
今回も①と②のスーパーセットを5セット
※今回もレストタイムを挟んでいません
セット間の移行、水分補給で15~20秒程度(息が整わない)
回数は減りますが可動範囲を最大限に取りゆっくり行う方が効きます!
お勧めです!!
やると決めてからやり出すまでの5分間のおっさんの思考回路(体がだるい・・重い・・前向きになれない・・・)
【1セット目】
①×20回(この後の懸垂・・出来る気がしない・・・と思いつつ・・)
②×10回限界回数です(やり始めれば何とかなります!)
【2セット目】
①×10回
②×6回(限界回数)
【3セット目】
①×10回(少し余力)
②×6回(前回5回だったので意外と出来てました)
【4セット目】
①×10回(ほぼ限界)
②×5回
【5セット目】
①×14回(これ以上すると血管が切れそうなので・・セルフドクターストップ!)
②×5回(もう一レップ試みましたが全く上がらず・・・)
続いて③【腹筋】
youtubeで【8abs】で検索し一番上のやつをしました。
【youtubeにアップしている腹筋の動画】
腹筋だけでは腹周りの贅肉は落ちないですね!
思う存分飲み食いしているので仕方がないです・・・。
筋トレをしているからギリ見れる体をキープ出来ていると思います。
ギリ・・・ギリですが。
と書きつつ・・・
今日も散々、夕食後の焼酎、ワイン
、抹茶チョコレート
・・・腹筋が表に出る気配は当分無さそうです。
↓自宅トレにお勧めの自重トレ器具をAmazonで見る
スポンサーリンク
サラリーマンのランチのブログはこちらから。