今日は帰宅後、三本ローラーでメディオを回しCampagnolo(カンパニョーロ)Zonda ゾンダ とシマノ アルテグラ WH-6800
の違いをyoutubeにアップしようと思っていましたが、思いの外帰宅時間が遅くなり「動画を撮りながらとなると22時は回る・・・近所迷惑になる・・・」と思い、三本ローラーは諦めて筋トレをする事にしました。
スポンサーリンク
【今回の筋トレメニュー】
①プッシュアップバーと椅子を使った腕立て伏せ(プッシュアップ)
※脚を上げた方が負荷が高くなります。プッシュアップバーを使うことで大胸筋の可動域が広くなり広範囲に効かせる事が出来ます。
①×20回
↓
②×10回
↓
①×15回
↓
②×8回(前回9回 ここからは限界回数です)
↓
①×15回
↓
②×7回
腕立てではアップポジションで左右の胸を寄せ収縮させ少し止める、ダウンポジションでは肩甲骨を引き寄せ出来るだけ胸を張り少し止める、出来るだけゆっくり上げ下げするようにすると胸に効きます。
懸垂は肩甲骨を引き寄せるように限界までアップ、ダウンで腕を伸ばし切り、アップダウンそれぞれで少し止め出来るだけゆっくり行うのが良いと思います。
ここから各追い込み系を3セットづつ
※前回このメニューで筋肉痛になったので
レストタイムを15秒に設定
①×10回余力を残して
↓
①×8回ほぼ限界
↓
①×7回血管が切れそうなぐらい限界
レストタイムは1分入れ息を整える
②×6回若干余力
↓
②×3回限界回数です
↓
②×1.8回肩甲骨を引き寄せられず
③腹筋
youtubeで8absで検索
一番上のやつ
※腹筋も筋肉痛ではありませんが連日はきついです
一家に一台
スポンサーリンク
入浴後久し振りに体重計に乗りました・・73kg・・・増えてる・・・・
食べ過ぎ・・有酸素運動が足りない・・・ローラー練の頻度が・・・・
ヒルクライムでタイムアップを図るなら体重を落とさないと・・・
プロテインを始める前は68kgまで落ちてました・・が、筋量も減りました。
プロテインを止めるか・・・!?検討中です。
サラリーマンのランチのブログはこちらから。