スポンサーリンク
昨日は昼から雨(雪)の予報だったので起床後ロードバイクでライドに出掛けました。
妻には「ハイジにパンを買いに行く」と、だけ告げ10時前に出発です。
youtubeの動画を見て頂いた方から貧脚女子のペダリングが悪いと指摘されていたので、妻にアップ後片足ペダリングの練習をしてもらいましたが、やはり上死点の通過がスムーズでない・・・腸腰筋を上手く使えていないようです。左はまだ出来ているのですが右がカックンカックンしています。まだまだ修行が必要ですね!
寝屋川沿いを走り東大阪から外環、瓢箪山を越えてから旧外環経由で関西ヒルクライマーの聖地【十三峠】へ!
【十三峠のコース内容】
距離 4.0km
平均勾配 9.2%
最大勾配 14.7%
標高差 375m
※初心者には厳しいコースです
30Tの乙女ギアを装着したコーダーブルーム ファーナ
で登頂出来るのか?と思いつつスタート地点の大竹7丁目交差点へ
【今回撮った動画】
私は過去に2度チャレンジしましたが一度目は23分33秒、二度目は22分17秒で、トップの方は13分で登る様です。
関西ヒルクライムTTの平均君で20分32秒なので私の様な重量級には向いていないコースです。
貧脚女子(妻)も途中から腰痛が発症し休むダンシングで何とかしのぎながら脚着き無しで登頂出来ました。
タイムは29分30秒
平均スピードは8.3㎞/h
休むダンシングをしている所は4km/h~6km/hになっているので後から着いて行っている私は立ちゴケしそうになりました。
頂上付近は数日前に降った雪が路肩にまだ残ってました。車とすれ違う時は危険です。
ペダルとスプロケを交換する前だと登れていないと思います。
貧脚女子のロードバイクのペダルをSPDからSPD-SLに換装
パンを買うとコーヒーが30円で飲めます。
ロードバイクのホイールの違い【RS81C35 ZONDA レーシング5LG】
ロードバイクでヒルクライマーの聖地【十三峠】に行って来ました。
中三女子がロードバイクで初坂道に挑戦!モーニングライドでコシニールへ。
ロードバイク【DE ROSA IDOI】100rpm前後で平地巡航。貧脚女子がドラフティングで追走撮影。
海外通販【WIGGLE】でロードバイク【DE ROSA IDOL】を買ってみた
スポンサーリンク
AD