スポンサーリンク
残念なお知らせがあります・・・
昨日の筋トレで自分なりに追い込んだつもりでしたが・・・どこも筋肉痛になっていません・・・。
今日は三本ローラー練の日です。
帰宅時間が早くなかったので「14分で終わるタバタプロトコルにしようか?」とも思いましたが、ライドでトレーニング出来ていないので脚力強化を目指しメディオをする事に!
【今回のトレーニング内容】
①【腹筋】
フローリングにヨガマットを敷き準備完了。
youtubeで8absで検索し上から三つ目のやつをやりました。
②【三本ローラーでメディオ】
メディオトレーニングは最大心拍数の80%を目安に行うトレーニングです。
最大心拍数は(220ー年齢)で簡易に算出される事もありますが、運動を続けている方には運動強度が弱くなります。
スポーツをされている方は目標心拍数を、(最大心拍数ー安静時心拍数)×80%+安静時心拍数に設定します。
安静時心拍数はハートレートモニターを付けたまま暫くじっとしていれば心拍数が下がってきます、下がり切った所を安静時心拍数としました。
有酸素運動の最大領域の引き上げが目的のトレーニングなので、ゼイゼイ、ハアハアの無酸素運動になるようなら強度が高すぎなので設定値を下げ、呼吸に余裕が有るようなら設定値を上げると良いと思います。
今回も前回同様Campagnolo(カンパニョーロ) ZONDAにセットしているVittoria(ビットリア) ザフィーロプロ ホームトレーナー
の空気圧を最低空気圧の7berにセットして負荷を上げています。
10分間淡々とローラーを回すのはかなり辛いので、ロードバイクにTOPEAKライドケースを付けたiphoneをセットしブルートゥースヘッドホン
を装着しyoutubeでツールドフランスを見ながら回しました。
【ウォーミングアップ】
片足ペダリングを左右10回転を3セット
【メディオ1本目&2本目】
アウター(50T)×トップ(12T)固定です。
DE ROSA IDOL&RS81C35でメディオ【三本ローラートレーニング】ロードバイク
今回は2本とも下ハンポジションで臀筋&ハムストリングスで回しました。
ロードレースの動画を見ながら回すとついつい踏んでしまいますね!
今回のガーミン EDGE 810Jのデータ
前回のデータ
ローラー練、メディオ3回連続で少し脚力がアップしたか!?
心が折れなければ少しメディオを続けて脚力強化月間にしたいと思います!
③【ツイスト運動】
スクワットの姿勢で腹をへこませ、一分間上半身を左右にひねります
【本日の体重測定】
71.4kg
昨日は72.0kgだったので少し減ってます。
お薦めのホイールをWiggleで見る
※私はここで購入

MINOURA(ミノウラ) MOZ ROLLER 3本ローラー チタンカラー
- 出版社/メーカー: MINOURA(ミノウラ)
- メディア: スポーツ用品
スポンサーリンク
貧脚女子のロードバイクのペダルをSPDからSPD-SLに換装
ロードバイクのホイールの違い【RS81C35 ZONDA レーシング5LG】
ロードバイクの走り初めでウエムラサイクルパーツの初売りセール
貧脚女子がロードバイクで峠を越えて年越しそばライド
ロードバイクで中三女子&貧脚女子とファミリーライド
ロードバイクでヒルクライマーの聖地【十三峠】に行って来ました。
中三女子がロードバイクで初坂道に挑戦!モーニングライドでコシニールへ。
ロードバイク【DE ROSA IDOI】100rpm前後で平地巡航。貧脚女子がドラフティングで追走撮影。
海外通販【WIGGLE】でロードバイク【DE ROSA IDOL】を買ってみた
AD